日本酒– category –
-
【黒龍酒造さん始まりました】
令和7年4月より新たに「黒龍酒造」さんとのお取引が始まったことをご報告させていただきます! 黒龍酒造さんに憧れをもったのは、約20年程前に「九頭龍 大吟醸」のお燗酒を飲ませて頂いたのがきっかけでした。その頃のお燗酒の主流は、熟成したどっしりタ... -
【鹿島酒蔵ツーリズム2025開催!】
花と酒まつり第14回鹿島酒蔵ツーリズム2025は今月22日(土)・23日(日)に開催されます。酒蔵を巡りながら蔵人と触れ合い、鹿島の美味しいお酒を味わうことができるお祭りです!-鹿島酒蔵ツーリズム2025-【日時】2025年3月22日(土)・23日(日) 10:00〜16:00【... -
2024冬ギフトが始まりました!
山田酒店ではお歳暮、クリスマスプレゼント、年末年始のご挨拶にと冬のギフトをご用意しております。「どのお酒が美味しいんだろう?」「年末に特別なお酒を贈りたい!」そんな言葉にお応えして、“どれを選んでも喜ばれること間違いなし”のギフトセットを... -
信州亀齢を醸す岡崎酒造さんに行ってきました
長野県上田市で「信州亀齢」を醸す岡崎酒造さん。娘は初めて蔵見学させていただき、岡崎さんと酒屋仲間のみんなで近況報告や相談会を行いました。 お酒が亀齢なだけに、隅から隅まで整理整頓されており、とても衛生的な環境でした。「だから綺麗なお酒がで... -
「明鏡止水」大澤酒造さんにお邪魔してきました
長野県佐久市に蔵を構える大澤酒造。ご多忙の中、少しだけ蔵見学をさせていただきました。明鏡止水のお酒は、全体的に香り控えめの穏やかなお酒で、甘口・辛口で言うとやや辛口の酒が主流です。料理を引き立てる名脇役。 伺った10月頭頃は、仕込みが始まっ... -
祝!国スポ開催 鹿児島から佐賀へのバトン酒
国体が国スポに生まれ変わる、始まりの地に選ばれた佐賀県は「効能豊かな温泉や伝統あるやきもの、玄界灘・有明海の恵をうけた美味しい特産品」などなど魅力がたっぷりと詰まった県です。もちろん「お酒」も佐賀県が誇る特産物の一つです。今回は、「初め... -
佐賀国スポ お土産に最適!オリジナル熨斗
SAGA2024国スポ・全障スポで佐賀に来られた方へ、オリジナル熨斗を作成しました! お好きな佐賀のお酒をギフトBOXにお入れし、オリジナル熨斗をお付けします。「佐賀の酒」と一言でいっても、元々佐賀が得意とする“優しい甘みのあるお酒”や“フルーティーで...
1